結果報告!
2013.04.01.Mon.17:37
昨日の日光チャレンジロード第1戦から1夜明けた今日は・・・
なんて晴天なんでしょう!
ども、店主ブルーCです。
昨日は、結局一日中グズついた1日で波乱の一日となってしまいました!
先ずはプライド4から!
今回2台のプライド4にエントリーしたうちの、FZRのネダッチさんは当初から決勝は家庭の事情で走れないので、予選から!


練習走行から好調のFZRネダッチさんは予選から当初ずっと1番手だったのですが、やっぱり最後に攻めて来たのはのすけレーシングのH田さん!
一番手を奪われネダッチさんは2番手に!
そして、タノッチさんZX-4は予選開始数週は好調で3~4番てに居たのですが、バックストレートエンドの侵入で後続に居たライダーがコントロール不能になってタノッチさんに激突!
そのまま弾かれてコースアウトで転倒・・・
予選結果は4位だったのですが、転倒による衝撃で、金具を外したばかりの鎖骨をまた骨折してしまいました!
そして、出来上がったばかりの刀400はライダーが1人掛けてしまったのですが、助っ人でプライド2のトップランカーの福Dさんが乗ってくれる事に!

しかし、出来上がったばかりでトラブルが出る事が前提だったので迷惑をかける事になったと思います。
スタート前から点火系がイマイチで、走り出したらやっぱりイマイチ( ;´Д`)
高回転が全然パワーが有りません・・・
そんな中、第一ライダーのツカッピさんはコツコツと周回を重ねて第2ライダーの福Dさんへ!
流石!と言うかやっぱりと言うかパワーの全く無い状態の刀400を匠の技でこの日のMID4の中で3番手のタイムを出してしまいました!
ベストの状態の刀だったらどんなタイムがでてたことでしょう!
そして、3番手のライダー!オーナーのまささん!
この日をどんなに楽しみにしてたことでしょう!
なかなか、良いペースで走っていたのですが、1コーナの侵入でミス!
コースアウトで転倒!
やっちまいました!
走行前から変にプレッシャーを抱えていたみたいだったからかな?
仕上がった当日に・・・


こんな感じに( ̄◇ ̄;)
本人は右手親指が痛い程度で済んだみたいですが・・・
早く病院にいって検査をするように!
ポッキーナ3号の席は何時でも空いてるよd( ̄  ̄)
今回のガムチョは痛い事の多い結果となってしまいました( ;´Д`)
しかし、やる事はやります!d( ̄  ̄)

それと、ここからは店主のぼやきになるので「何だ?こいつ!早いライダーでも、スーパーメカニックでも無いくせにたいそうな事を!」と思う事も有る内容ですので軽く読み流して下さいm(_ _)m
昨日のレースで思ったことなのですが、「ぶっちゃけタノッチの転倒を見て思った事なのですが」もう少し余裕を持ってレースに参加されては?と・・・
正直今回のタノッチの転倒は、予選中の後続車の追突です。路面状況ウエットでタイヤはドライ用(溝の少ない奴です)という状況で侵入で無理に追い越す必要が有ったでしょうか?
予選の目的はタイムを出す事です。
だとすると、クリアラップを作って(例えば少しペースを落として前の車両との間を開ける)タイムを上げた方が効率的だと思います。
だとすると、タノッチはしなくてもよい怪我をしたことになります。
我々の年代になると、(特に自営業の人間は)ケガは大敵です!
レース何だからケガは当たり前だろと言われそうですが、私なんかは日頃のストレスや鬱憤を走って晴らすという所が大変多いので、結果も去る事ながら走れる事が重要なのです!
皆さんの考えはそれぞれ有るでしょうが、やっぱり無事にレースを終えて打ち上げで美味しいお酒を飲みたいと思うので熱い心と冷静な判断で行きたいと思います!
何だか言いたい事が上手くまとまらないですが、この辺で!

にほんブログ村

にほんブログ村
なんて晴天なんでしょう!
ども、店主ブルーCです。
昨日は、結局一日中グズついた1日で波乱の一日となってしまいました!
先ずはプライド4から!
今回2台のプライド4にエントリーしたうちの、FZRのネダッチさんは当初から決勝は家庭の事情で走れないので、予選から!


練習走行から好調のFZRネダッチさんは予選から当初ずっと1番手だったのですが、やっぱり最後に攻めて来たのはのすけレーシングのH田さん!
一番手を奪われネダッチさんは2番手に!
そして、タノッチさんZX-4は予選開始数週は好調で3~4番てに居たのですが、バックストレートエンドの侵入で後続に居たライダーがコントロール不能になってタノッチさんに激突!
そのまま弾かれてコースアウトで転倒・・・
予選結果は4位だったのですが、転倒による衝撃で、金具を外したばかりの鎖骨をまた骨折してしまいました!
そして、出来上がったばかりの刀400はライダーが1人掛けてしまったのですが、助っ人でプライド2のトップランカーの福Dさんが乗ってくれる事に!

しかし、出来上がったばかりでトラブルが出る事が前提だったので迷惑をかける事になったと思います。
スタート前から点火系がイマイチで、走り出したらやっぱりイマイチ( ;´Д`)
高回転が全然パワーが有りません・・・
そんな中、第一ライダーのツカッピさんはコツコツと周回を重ねて第2ライダーの福Dさんへ!
流石!と言うかやっぱりと言うかパワーの全く無い状態の刀400を匠の技でこの日のMID4の中で3番手のタイムを出してしまいました!
ベストの状態の刀だったらどんなタイムがでてたことでしょう!
そして、3番手のライダー!オーナーのまささん!
この日をどんなに楽しみにしてたことでしょう!
なかなか、良いペースで走っていたのですが、1コーナの侵入でミス!
コースアウトで転倒!
やっちまいました!
走行前から変にプレッシャーを抱えていたみたいだったからかな?
仕上がった当日に・・・


こんな感じに( ̄◇ ̄;)
本人は右手親指が痛い程度で済んだみたいですが・・・
早く病院にいって検査をするように!
ポッキーナ3号の席は何時でも空いてるよd( ̄  ̄)
今回のガムチョは痛い事の多い結果となってしまいました( ;´Д`)
しかし、やる事はやります!d( ̄  ̄)

それと、ここからは店主のぼやきになるので「何だ?こいつ!早いライダーでも、スーパーメカニックでも無いくせにたいそうな事を!」と思う事も有る内容ですので軽く読み流して下さいm(_ _)m
昨日のレースで思ったことなのですが、「ぶっちゃけタノッチの転倒を見て思った事なのですが」もう少し余裕を持ってレースに参加されては?と・・・
正直今回のタノッチの転倒は、予選中の後続車の追突です。路面状況ウエットでタイヤはドライ用(溝の少ない奴です)という状況で侵入で無理に追い越す必要が有ったでしょうか?
予選の目的はタイムを出す事です。
だとすると、クリアラップを作って(例えば少しペースを落として前の車両との間を開ける)タイムを上げた方が効率的だと思います。
だとすると、タノッチはしなくてもよい怪我をしたことになります。
我々の年代になると、(特に自営業の人間は)ケガは大敵です!
レース何だからケガは当たり前だろと言われそうですが、私なんかは日頃のストレスや鬱憤を走って晴らすという所が大変多いので、結果も去る事ながら走れる事が重要なのです!
皆さんの考えはそれぞれ有るでしょうが、やっぱり無事にレースを終えて打ち上げで美味しいお酒を飲みたいと思うので熱い心と冷静な判断で行きたいと思います!
何だか言いたい事が上手くまとまらないですが、この辺で!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト

反省します(T_T)