間に合うの?
2013.03.29.Fri.22:50
今晩は!
夜な夜な機械な行動の店主ブルーCです!
今晩も間に合うかどうかすら分からずにバイクをいじり続けてます(; ̄ェ ̄)

なぜかって?
だって今週末の31日はいつものお祭り、日光チャレンジロードの開幕戦なんですから!
今回は、やっと出来上がった?

(えっ?出来上がってないだろって?)
はいっ!只今29日の22時15分!
まだ完成していません( ;´Д`)
それでも、30日の前日走行に間に合わせる為にがんばっています!
多分大丈夫でしょう!
今回の参加クラスは、プライド4とMID4耐久です!
プライド4は、毎度のZX-4とFZRの2台です。
今年から参加車両のレギュレーションが変更になって、エンジンやキャブレターのカスタム、変更が可能になった為(参加車両が古くなってきた為に、ノーマルでのコンディション維持が厳しくなった為)大幅な改良が加えられ、楽しみ(苦しみか?)が増えました!
ZX-4は秘密のエンジンにFCRの組み合わせ!FZRもエンジンはスタンダードですが、FCRキャブに変更!
どんな結果になるか楽しみです!
400刀は、シェイクダウンを兼ねての耐久ですので、先ずは車体の方向性の最終チェックです!
長く乗ればネガな部分も見えて来るでしよう!

そして、こっちのFZRは今回はオーナーさんが刀で耐久に参加の為お休み!
だけど、当日は持って行きます!
だって、何か変わったと思いませんか?
(おーなーじゃなければ分かるわけないか)
今回は、当店のオリジナルパーツのメーターステーを装置しました!
一気にレーサーチックになったと思いませんか?
カーボンのプレートの物はたくさん有るかと思うのですが、あえてスポンジタイプ!
なかなか80年代のテイストが出てると思いませんか?
こいつも、近々商品化しますのでお楽しみに!

今回の取り付け方は、あえて溶接などをしないで、ホームセンターに有る物で固定して見ました!

長ナットとフラットバーのみなので、簡単に手に入るのではないでしょうか?
では、まだまた続きの作業に掛からせてもらいます!
日曜日は日光サーキットでお待ちしています!

にほんブログ村

にほんブログ村
夜な夜な機械な行動の店主ブルーCです!
今晩も間に合うかどうかすら分からずにバイクをいじり続けてます(; ̄ェ ̄)

なぜかって?
だって今週末の31日はいつものお祭り、日光チャレンジロードの開幕戦なんですから!
今回は、やっと出来上がった?

(えっ?出来上がってないだろって?)
はいっ!只今29日の22時15分!
まだ完成していません( ;´Д`)
それでも、30日の前日走行に間に合わせる為にがんばっています!
多分大丈夫でしょう!
今回の参加クラスは、プライド4とMID4耐久です!
プライド4は、毎度のZX-4とFZRの2台です。
今年から参加車両のレギュレーションが変更になって、エンジンやキャブレターのカスタム、変更が可能になった為(参加車両が古くなってきた為に、ノーマルでのコンディション維持が厳しくなった為)大幅な改良が加えられ、楽しみ(苦しみか?)が増えました!
ZX-4は秘密のエンジンにFCRの組み合わせ!FZRもエンジンはスタンダードですが、FCRキャブに変更!
どんな結果になるか楽しみです!
400刀は、シェイクダウンを兼ねての耐久ですので、先ずは車体の方向性の最終チェックです!
長く乗ればネガな部分も見えて来るでしよう!

そして、こっちのFZRは今回はオーナーさんが刀で耐久に参加の為お休み!
だけど、当日は持って行きます!
だって、何か変わったと思いませんか?
(おーなーじゃなければ分かるわけないか)
今回は、当店のオリジナルパーツのメーターステーを装置しました!
一気にレーサーチックになったと思いませんか?
カーボンのプレートの物はたくさん有るかと思うのですが、あえてスポンジタイプ!
なかなか80年代のテイストが出てると思いませんか?
こいつも、近々商品化しますのでお楽しみに!

今回の取り付け方は、あえて溶接などをしないで、ホームセンターに有る物で固定して見ました!

長ナットとフラットバーのみなので、簡単に手に入るのではないでしょうか?
では、まだまた続きの作業に掛からせてもらいます!
日曜日は日光サーキットでお待ちしています!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
