ハスクバーナSM250R
2011.05.20.Fri.22:08
前回の不思議な動画のメイン作業がこちらです!

やっぱり不思議な写真ですが、ハスクのエンジンロックの修理です。
トラブルが出ていたのはコンロットのだいたんベアリングでした。

お約束にその部分の写真が無いのですが、完全な焼きつきでした。
クランクはいつもお世話になっている井上ボーリングさんにお願いしました!
寸法もばっちりでした!
しかし、サイドベアリングのクリアランスが0.4なのですがドンピシャになるシムが無いのがお約束!
その辺の対処はあ~~やって、こ~~やって・・・
そんで、仮組みでバランサーを組むと音がひどい!!
ギアの辺り面が荒れていたせいでした!
面取りをして組み込んだ後の動画があれです・・・(最初の動画はいつもどうり忘れました)

そして、縦割りクランクのお約束!熱バメによる組み込み&特殊工具でのケース組み!
そのまま閉めこむとせっかく芯出しをしたクランクが曲がってしまいます!


シリンダーとピストンも綺麗にして!



ヘッド周りも掃除して組み上げです。
各部の測定も行いました!
そして・・・かんせ~~~~~い!!
はいっ?
また、写真を忘れて引き渡してしまいました・・・
でも、お客様は毎日パワーリフトでウイリーを楽しんでおられるようで・・・
めでたしめでたし!

やっぱり不思議な写真ですが、ハスクのエンジンロックの修理です。
トラブルが出ていたのはコンロットのだいたんベアリングでした。

お約束にその部分の写真が無いのですが、完全な焼きつきでした。
クランクはいつもお世話になっている井上ボーリングさんにお願いしました!
寸法もばっちりでした!
しかし、サイドベアリングのクリアランスが0.4なのですがドンピシャになるシムが無いのがお約束!
その辺の対処はあ~~やって、こ~~やって・・・
そんで、仮組みでバランサーを組むと音がひどい!!
ギアの辺り面が荒れていたせいでした!
面取りをして組み込んだ後の動画があれです・・・(最初の動画はいつもどうり忘れました)

そして、縦割りクランクのお約束!熱バメによる組み込み&特殊工具でのケース組み!
そのまま閉めこむとせっかく芯出しをしたクランクが曲がってしまいます!


シリンダーとピストンも綺麗にして!



ヘッド周りも掃除して組み上げです。
各部の測定も行いました!
そして・・・かんせ~~~~~い!!
はいっ?
また、写真を忘れて引き渡してしまいました・・・
でも、お客様は毎日パワーリフトでウイリーを楽しんでおられるようで・・・
めでたしめでたし!
スポンサーサイト
おおっ!
ついに全世界に配信か??ってもともとか!