色々なお仕事と週末の予定!
2011.09.27.Tue.23:56
今回は以前にやったニンジャ900のお話と今週末の日光チャレンジカップのお話です。
以前に少々のメンテナンスで入庫したニンジャ900なんですが、距離が3万オーバー
そして、お約束のカムかじり!
ここまで酷いと後はカムもロッカーアームも減っていくだけです!
出来れば交換される事をお勧めします。
そして、ニンジャに限らず距離を走っているエンジンは一度ヘット回りの点検をされると良いかと思います。

そして、お次は今週末の土曜日に開催される日光チャレンジカップのお話です!
今回は土曜日の開催となっているのですが、これが曲者で幼稚園の運動会とかぶりました!!
ですからお手伝いに行けるのが午後のみとなってしまいます。
しかし、午前中にはプライドの2&4の決勝があります。

出来れば行きたい所ですがちょっと無理そうですので、午後のMID4までには生きたいと思います。
このMID4には、初レースとなるお客様が参加されるのでぜひともがんばってもらいたいです!
一通りのメンテナンスを済ませて今回はカラーリングをしました。
青を基本にお任せで!と言う事だったのですが、センスのまったくない店主なので悩みぬいたのですが、80年代に有りそうなカラーにしました!
文字にすると簡単ですが色塗りはやっぱり難しいですね!

以前に少々のメンテナンスで入庫したニンジャ900なんですが、距離が3万オーバー
そして、お約束のカムかじり!
ここまで酷いと後はカムもロッカーアームも減っていくだけです!
出来れば交換される事をお勧めします。
そして、ニンジャに限らず距離を走っているエンジンは一度ヘット回りの点検をされると良いかと思います。



そして、お次は今週末の土曜日に開催される日光チャレンジカップのお話です!
今回は土曜日の開催となっているのですが、これが曲者で幼稚園の運動会とかぶりました!!
ですからお手伝いに行けるのが午後のみとなってしまいます。
しかし、午前中にはプライドの2&4の決勝があります。

出来れば行きたい所ですがちょっと無理そうですので、午後のMID4までには生きたいと思います。
このMID4には、初レースとなるお客様が参加されるのでぜひともがんばってもらいたいです!
一通りのメンテナンスを済ませて今回はカラーリングをしました。
青を基本にお任せで!と言う事だったのですが、センスのまったくない店主なので悩みぬいたのですが、80年代に有りそうなカラーにしました!
文字にすると簡単ですが色塗りはやっぱり難しいですね!


スポンサーサイト