やっぱり90‘s!!
2009.11.29.Sun.15:14
Z2も無事車検まで終わり(ライトも余裕で光量足りていました!)今度は店主も大好きな車両!!
ZX-7Rです。こちらの車両は当店の常連さんのクマさんからの依頼で探してきたものです。
もともと中免だったのですが、ついに教習所に入校!
となるといよいよ大型車両なのですが、もともと80‘sの走り屋だったクマさんだけに最新SSには食いつかず、ZX-7Rとなったわけです。
クマさんは最近までZX-7Rの存在を知らなかったのですが、今回一目ぼれとなったわけです。
店主は昔から好きな車両ではあったのですが(どちらかと言うとRRが!)自分で所有したことはないのですが、当店のアドバイザー的な存在のケロさんが数年前までエリア選手権でZX-7RRに乗っていたためにある程度の基礎知識は入っていました。
しかし、当時はレースパーツは沢山あったのですが、今はレースパーツはもちろんのこと、町乗り用のパーツすらほとんど有りません。
深いところまでいじりだすとキリがなくなるので今回もほどほどに!

現状は、珍しいシルバー&ブラックなんですが、やっぱりカワサキはライムグリーンでしょ!と言うわけで塗り替えることに!
レプリカは面積がでかくて大変そぉ~~~~
その他いろいろと変更を!
免許が取れる頃には出来上がってれば良いな~~~
ZX-7Rです。こちらの車両は当店の常連さんのクマさんからの依頼で探してきたものです。
もともと中免だったのですが、ついに教習所に入校!
となるといよいよ大型車両なのですが、もともと80‘sの走り屋だったクマさんだけに最新SSには食いつかず、ZX-7Rとなったわけです。
クマさんは最近までZX-7Rの存在を知らなかったのですが、今回一目ぼれとなったわけです。
店主は昔から好きな車両ではあったのですが(どちらかと言うとRRが!)自分で所有したことはないのですが、当店のアドバイザー的な存在のケロさんが数年前までエリア選手権でZX-7RRに乗っていたためにある程度の基礎知識は入っていました。
しかし、当時はレースパーツは沢山あったのですが、今はレースパーツはもちろんのこと、町乗り用のパーツすらほとんど有りません。
深いところまでいじりだすとキリがなくなるので今回もほどほどに!

現状は、珍しいシルバー&ブラックなんですが、やっぱりカワサキはライムグリーンでしょ!と言うわけで塗り替えることに!
レプリカは面積がでかくて大変そぉ~~~~
その他いろいろと変更を!
免許が取れる頃には出来上がってれば良いな~~~
スポンサーサイト