Z1000R
2015.03.29.Sun.14:57
今回もカワサキさんの続きです!
3ヶ月待たされたブレーキキットがやっと届きました・・・が!
ディスクを取り付けるボルト穴が皿加工してありました!その上、ボルトが付属していない!(; ̄ェ ̄)
キットなのにね!
なもんで、ボルトを注文するのでとりあえず仮組み!

やばい!
かっこいい!!
バイクってストリップの方がカッコいいと思ってしまう店主は変態でしょうか?
そして、ここからはお知らせ!
GPZ900Rの後期用のキャリパーサポートを共同加工屋さんのクーさんが開発中の物を見せてくれました!

ラジアルキャリパーを取り付けるためのもので、製品化に向けてこれから詰めに入るとの事!
取り付けや先行予約も受け付けていますので、気になる方はご一報を!

にほんブログ村

にほんブログ村
3ヶ月待たされたブレーキキットがやっと届きました・・・が!
ディスクを取り付けるボルト穴が皿加工してありました!その上、ボルトが付属していない!(; ̄ェ ̄)
キットなのにね!
なもんで、ボルトを注文するのでとりあえず仮組み!

やばい!
かっこいい!!
バイクってストリップの方がカッコいいと思ってしまう店主は変態でしょうか?
そして、ここからはお知らせ!
GPZ900Rの後期用のキャリパーサポートを共同加工屋さんのクーさんが開発中の物を見せてくれました!

ラジアルキャリパーを取り付けるためのもので、製品化に向けてこれから詰めに入るとの事!
取り付けや先行予約も受け付けていますので、気になる方はご一報を!

にほんブログ村

にほんブログ村
スポンサーサイト
難しいなー!
2015.03.22.Sun.12:47
自分の思い通りに行かずに悩む事が多くなってきた41歳の春!
ブルーCです(−_−;)
皆さんはどうでしょうか?
世の中狙った通りの人生でしょうか?
実際10%も上手く行っていればいい方でしょうか?
店主の今の悩みはこちら!

ニッチャレにTOTにと頑張っているマサさんのカタナなんですが、今回は周りのレプリカ勢に遅れを取らないようにとエンジン本体に手を入れまして、結果後輪出力で64馬力と数字だけを見ればかなり良い結果なのですが、狙った中間がやっぱり上がりません(−_−;)
と言うか、普通のエンジンのパワーカーブの様に仕上げたいのです。
今後ステラさんでマフラーを作ってもらう事になっているので、帰ってきたら水温対策ともう一箇所気になっているところを変更して見ようと考えています!
理想としては日光サーキットの最終立ち上がりでフロントをリフトしながらコントロールラインを通過するイメージ?
そーなったらマサさん頑張ってね!

にほんブログ村

にほんブログ村
ブルーCです(−_−;)
皆さんはどうでしょうか?
世の中狙った通りの人生でしょうか?
実際10%も上手く行っていればいい方でしょうか?
店主の今の悩みはこちら!

ニッチャレにTOTにと頑張っているマサさんのカタナなんですが、今回は周りのレプリカ勢に遅れを取らないようにとエンジン本体に手を入れまして、結果後輪出力で64馬力と数字だけを見ればかなり良い結果なのですが、狙った中間がやっぱり上がりません(−_−;)
と言うか、普通のエンジンのパワーカーブの様に仕上げたいのです。
今後ステラさんでマフラーを作ってもらう事になっているので、帰ってきたら水温対策ともう一箇所気になっているところを変更して見ようと考えています!
理想としては日光サーキットの最終立ち上がりでフロントをリフトしながらコントロールラインを通過するイメージ?
そーなったらマサさん頑張ってね!

にほんブログ村

にほんブログ村
ヘビーメタル!
2015.03.15.Sun.09:56
ヘビーメタルと言えば?
店主みたいなメカオタクは思い出すのは白いロボットの◯ルガイム!
あのメカメカしさがたまりません!
80年代はメジャーなヘビーメタルが沢山いました!
最近の若い方はベビーメタルと言う可愛らしい女の子グループの方がしっくりくるのかな?
要するに、店主は80年代が好きだと言うことを言いたいのではなく、ブレーキパッドの「メタリカ」が当店ではお取り扱いしていますよ!って言いたいのです!

こちらのパット、昔店主がモテギを走っている頃に出てきたパットで、モテギの様なハードブレーキを多用するコースにはかなり良い結果を出します!
その上、持ちがいい!
練習にそんな頻繁に行けない方ですと1シーズン位持つ場合も有ります!
これは、かなり助かるでしょう!
物によっては結果は良いが、3セット位使う物も有りましたから!
ネガが有るとすれば、少し高い!
しかし、他のレーシングパットと比較しても極端に高い物では有りません!
こちらのニッシンの4枚パット仕様で9.780円(税別)です!
デイトナのゴールデンパットと比較しても倍までしていないので、かなりお得ではないかと思います!
その他の車種で少し値段の上下は有りますが、気になる方はお問い合わせを!
その他の詳しいことはオートスタジオ スキルさんのホームページで確認出来ます!
オートスタジオ スキル

にほんブログ村

にほんブログ村
店主みたいなメカオタクは思い出すのは白いロボットの◯ルガイム!
あのメカメカしさがたまりません!
80年代はメジャーなヘビーメタルが沢山いました!
最近の若い方はベビーメタルと言う可愛らしい女の子グループの方がしっくりくるのかな?
要するに、店主は80年代が好きだと言うことを言いたいのではなく、ブレーキパッドの「メタリカ」が当店ではお取り扱いしていますよ!って言いたいのです!

こちらのパット、昔店主がモテギを走っている頃に出てきたパットで、モテギの様なハードブレーキを多用するコースにはかなり良い結果を出します!
その上、持ちがいい!
練習にそんな頻繁に行けない方ですと1シーズン位持つ場合も有ります!
これは、かなり助かるでしょう!
物によっては結果は良いが、3セット位使う物も有りましたから!
ネガが有るとすれば、少し高い!
しかし、他のレーシングパットと比較しても極端に高い物では有りません!
こちらのニッシンの4枚パット仕様で9.780円(税別)です!
デイトナのゴールデンパットと比較しても倍までしていないので、かなりお得ではないかと思います!
その他の車種で少し値段の上下は有りますが、気になる方はお問い合わせを!
その他の詳しいことはオートスタジオ スキルさんのホームページで確認出来ます!
オートスタジオ スキル

にほんブログ村

にほんブログ村
ある意味バイクらしい?
2015.02.11.Wed.00:15
寒い!
寒すぎる!!
こんな私にあったかいスープを差し入れしてくれる方、大歓迎です!
それはさて置き、私は自称油冷好きのスズ菌保有者なのですが、なにぶん体がデカくコンパクトな油冷機を乗っていると400に間違えられる事が有ります!
なので、ガタイにあった車両と言うことで一時本気でZ1000Jを買おうかなっと考えたことも有ったのですが、この年代の車両を手にすると破産間違えないので諦めたのですが、好きな車両である事は間違えないのです!
そして、前の記事でも少し触れたZ1000Rを進めることに!

30年前の中古車としてはこのままでも十分綺麗だと思うのですが、お客様の思い入れが深いので出来る限りてを入れることに!
先ずは旧車お約束のバラシから!


そして、フレームの目立つ傷を治します!
サフェーサーを入れて黒で部分塗装を施すと!

綺麗になりました!
この先はまた後で!
足回りも綺麗にリフレッシュです!
出来上がりはまだ先ですが今から楽しみです!

にほんブログ村

にほんブログ村
寒すぎる!!
こんな私にあったかいスープを差し入れしてくれる方、大歓迎です!
それはさて置き、私は自称油冷好きのスズ菌保有者なのですが、なにぶん体がデカくコンパクトな油冷機を乗っていると400に間違えられる事が有ります!
なので、ガタイにあった車両と言うことで一時本気でZ1000Jを買おうかなっと考えたことも有ったのですが、この年代の車両を手にすると破産間違えないので諦めたのですが、好きな車両である事は間違えないのです!
そして、前の記事でも少し触れたZ1000Rを進めることに!

30年前の中古車としてはこのままでも十分綺麗だと思うのですが、お客様の思い入れが深いので出来る限りてを入れることに!
先ずは旧車お約束のバラシから!


そして、フレームの目立つ傷を治します!
サフェーサーを入れて黒で部分塗装を施すと!

綺麗になりました!
この先はまた後で!
足回りも綺麗にリフレッシュです!
出来上がりはまだ先ですが今から楽しみです!

にほんブログ村

にほんブログ村
便利な世の中!
2014.10.22.Wed.13:14
ご無沙汰です!
店主のブルーCです!
バイクシーズンもいよいよ残りわずかになって来た今日この頃!
来シーズンを見据えてまささんの刀をまたまたモデファイ!
何とか刀のツアラー的エンジンをバブル全盛期のレプリカに対抗出来るようにとの無茶振りから、先々のモデファイを見据えて点火系のグレードアップ!

アップシフトと言うメーカーのブラスとイグナイター2と言うアイテムなのですが、点火マップを自由に設定できると言う優れもの!
エクセルが使えるノートパソコンが有ればOKとなれば、たいていの人はもっているはず!(Windows8はダメだった)

ここで数値を弄れば設定できてしまうと言う簡単さ!
初期トラブルも有ったのですが、とても真摯に対応していただき、物のコスパも大変すぐれた逸品だと思います。
簡単に取り付け出来る車種は色々な条件が有りますが、基本的にはとっても簡単!
しかし、刀の場合はピックアップコイルを追加加工したので、とっても大変でした!

セッテイングの奥の深さにのめり込んで見たい方はご連絡下さい!
取り付け可能な車種のご相談にも乗ります!

にほんブログ村

にほんブログ村
店主のブルーCです!
バイクシーズンもいよいよ残りわずかになって来た今日この頃!
来シーズンを見据えてまささんの刀をまたまたモデファイ!
何とか刀のツアラー的エンジンをバブル全盛期のレプリカに対抗出来るようにとの無茶振りから、先々のモデファイを見据えて点火系のグレードアップ!

アップシフトと言うメーカーのブラスとイグナイター2と言うアイテムなのですが、点火マップを自由に設定できると言う優れもの!
エクセルが使えるノートパソコンが有ればOKとなれば、たいていの人はもっているはず!(Windows8はダメだった)

ここで数値を弄れば設定できてしまうと言う簡単さ!
初期トラブルも有ったのですが、とても真摯に対応していただき、物のコスパも大変すぐれた逸品だと思います。
簡単に取り付け出来る車種は色々な条件が有りますが、基本的にはとっても簡単!
しかし、刀の場合はピックアップコイルを追加加工したので、とっても大変でした!

セッテイングの奥の深さにのめり込んで見たい方はご連絡下さい!
取り付け可能な車種のご相談にも乗ります!

にほんブログ村

にほんブログ村