fc2ブログ

2016!あけましておめでとうございますm(_ _)m

2016.01.01.Fri.09:23
皆様あけましておめでとうございます!
昨年はたいへんお世話になりました。
相変わらずあっという間に2015年も過ぎてしまい、新しい年が始まりました!
毎年、年の初めに目標を立ててはいるのですが半分も達成出来ていない気がします。
ですので、今年は達成出来そうなことから公言してみようかと・・・
今年は皆さんに良く言われていた「ツーリングに行く」から目標にしたいと思います!
その為には自分のバイクを作る!
そして、出来れば痩せる!
そして、出来ればサーキット走行も復活する!
・・・・・
何だかやっぱりどれも達成する為にはなかなかハードルが高そうです!(志しが低すぎですか?)
とにかく、活動的な他のショップさんを見てみれば、必ず名物的な店員さんやライダーさんが居るものですので、少しでも名物になれるように頑張ってみます!

それでは皆様、今年もふがいない店主に宜しくお付き合い下さい!
スポンサーサイト



年末の追い込み!

2015.12.21.Mon.21:31
師走!
師匠も走るほど忙しくなる師走ですが、ブルーサイクルズは走るほど忙しくなるにはもう少し足りません!
大変御無沙汰しています、店主のブルーCです!
ボチボチしか忙しく無いのに筆不精な店主ですのでブログは本当に久しぶりです!
フェイスブックをやられている方はそちらで見て頂ければ幸いです!
さて、今回はミドルクラスの本気仕様!カワサキZ400GPのカスタムが完成致しました!

ぱっと見は派手なカスタムはしていませんが、よく見ると「おいおい、そんな所まで!」と言う仕様です!
そして、今回は久しぶりに塗装まで店主が仕上げてみました!
やっぱり塗装は体質に合わなく、2~3日頭痛に見舞われました(; ̄ェ ̄)

その他、SRのフレーム補強なんかも!
SRってフレームの補強の入れ方に悩みますね!
首振り方向の良い入れ方が、ノーマルタンクを乗せるのを前提で考えると難しいですね!

こんな感じの事もやってますよ!
何かやって有る?っと写真では難しいでしょうが、これ!実はSC40にSC54の後期テールを移植して有るのです!
なーんだ、そんな事がっと思われますがこの移植、考えたことのある方ならば難しさが分かるはず!
凄く自然でしょ(≧∇≦)
加工は大変でしたが仕上がりに満足ですねm(_ _)m
それでは、今年もあと僅かですが頑張って行きましょー!

2010.12.29.Wed.19:24
皆様!いよいよ2010年も残すとこあとわずかとなってしまいました・・・

今年は目標どうりに進んだでしょうか?

店主はなかなか目標どうりには進みませんでした・・・

朝、犬の散歩に行くと河川敷の池の水が凍っていました!

全世界の景気も凍りついたままのようですが、皆さんがんばって遊びましょう!!

s-CA3B0095.jpg

と言うことで、当店も今年は12月29日で最後となります。

来年は1月5日からはじめますので、来年もよろしくお願いいたします。

それでは皆様、   よいお年を!

2010.07.12.Mon.11:29
昨日はやっと出来上がったスパーダのシェイクダウンとなりました!

スパーダ1

結果としてはまずまずでしたが、だめなところもちらほらと・・・

分かってはいたのですが、サイレンサーの要領不足!うるさ過ぎでした!!

値段につられてしまったのでしょうがないです・・・

そして、リアサスのバネレート!

89NSR用なんですが、1G’を適正値にすると底付きしてしまいます。

メタボなライダーが悪いのでしょう・・・

スパーダ2

そして、一番悪いのがライダー(私です)

最近10年ぶりぐらいで復活したライダー(耐久なので3人登録です)にタイムで負けてしまいました。

日光の正周りは皆初めてで、初めて乗るバイクも皆同じ条件なのに・・・

なんとなく予想は付いていたのですが・・・(今回1番タイムが良かったライダーはもともと早いライダーですので!)

しかし、不甲斐ない!!

レースまでにはバイクのネガも、人間のネガも克服しなくては・・・

そして、打ち上げは

ラーメン香月2

ラーメン香月のしょうゆラーメンとビック餃子で!!

ラーメン香月1

ダカラ、メタボが直らないんですよね~~~

2009.07.26.Sun.10:04
昨日はお仕事をおさぼりしてKTMリベルタの走行会に参加させてもらいました。

メンバーはいつものてつやんさんです。

戻り梅雨と言われる中、晴天に恵まれて暑くて死にそうでしたww

リベルタ走3

このコースはモタの練習にはもってこいのコースです。

そして、タイヤを減らすのが怖かった店主はレインタイヤでの参加(なめてますな~~)

リベルタ走2

そしてお昼にはスイカとバナナとレッドブルのさしいれをしていただきました。

たらふくいただきました。ww

当日は参加台数が少なくと~~てもゆるい走行会になっていました。

リベルタ走4

そして、案の定レインタイヤはぼろぼろに・・・まったくグリップしないタイヤになってしまいました。

リベルタ走1

最後はおまけのセクシーショットでww
 | HOME | Next »