fc2ブログ

2016!あけましておめでとうございますm(_ _)m

2016.01.01.Fri.09:23
皆様あけましておめでとうございます!
昨年はたいへんお世話になりました。
相変わらずあっという間に2015年も過ぎてしまい、新しい年が始まりました!
毎年、年の初めに目標を立ててはいるのですが半分も達成出来ていない気がします。
ですので、今年は達成出来そうなことから公言してみようかと・・・
今年は皆さんに良く言われていた「ツーリングに行く」から目標にしたいと思います!
その為には自分のバイクを作る!
そして、出来れば痩せる!
そして、出来ればサーキット走行も復活する!
・・・・・
何だかやっぱりどれも達成する為にはなかなかハードルが高そうです!(志しが低すぎですか?)
とにかく、活動的な他のショップさんを見てみれば、必ず名物的な店員さんやライダーさんが居るものですので、少しでも名物になれるように頑張ってみます!

それでは皆様、今年もふがいない店主に宜しくお付き合い下さい!
スポンサーサイト



年末の追い込み!

2015.12.21.Mon.21:31
師走!
師匠も走るほど忙しくなる師走ですが、ブルーサイクルズは走るほど忙しくなるにはもう少し足りません!
大変御無沙汰しています、店主のブルーCです!
ボチボチしか忙しく無いのに筆不精な店主ですのでブログは本当に久しぶりです!
フェイスブックをやられている方はそちらで見て頂ければ幸いです!
さて、今回はミドルクラスの本気仕様!カワサキZ400GPのカスタムが完成致しました!

ぱっと見は派手なカスタムはしていませんが、よく見ると「おいおい、そんな所まで!」と言う仕様です!
そして、今回は久しぶりに塗装まで店主が仕上げてみました!
やっぱり塗装は体質に合わなく、2~3日頭痛に見舞われました(; ̄ェ ̄)

その他、SRのフレーム補強なんかも!
SRってフレームの補強の入れ方に悩みますね!
首振り方向の良い入れ方が、ノーマルタンクを乗せるのを前提で考えると難しいですね!

こんな感じの事もやってますよ!
何かやって有る?っと写真では難しいでしょうが、これ!実はSC40にSC54の後期テールを移植して有るのです!
なーんだ、そんな事がっと思われますがこの移植、考えたことのある方ならば難しさが分かるはず!
凄く自然でしょ(≧∇≦)
加工は大変でしたが仕上がりに満足ですねm(_ _)m
それでは、今年もあと僅かですが頑張って行きましょー!

皆さん!ブルーサイクルズはやっていますよ!

2015.08.24.Mon.22:57
皆様、大変ご無沙汰しています!
店主です!前回の書き込みが3月ってあり得ないくらいご無沙汰ですね!

そんなに忙しいのかって?

イエイエ!そんな事は有りません!

フェイスブックでは結構頻繁に書き込みしているのですが、ブログってなかなかねf^_^;)

今回は今まで有りそうでなかった物を作ったもんで、
何となく書き込み(≧∇≦)

これこれ!






GSX-R400のSPの純正形状の物をレース用に作ってみたのですが、やっぱりかっこいい!

勿論GK73Aに付くのは当たり前なのですが、何となく側にある1100GU74にのせてみたのですが・・・





おおっ!

なんとかなりそう!

よしっ!

次はこいつを仕上げよう!


にほんブログ村 バイクブログ バイク モータースポーツへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 筑西情報へ
にほんブログ村

Z1000R

2015.03.29.Sun.14:57
今回もカワサキさんの続きです!

3ヶ月待たされたブレーキキットがやっと届きました・・・が!

ディスクを取り付けるボルト穴が皿加工してありました!その上、ボルトが付属していない!(; ̄ェ ̄)
キットなのにね!

なもんで、ボルトを注文するのでとりあえず仮組み!



やばい!

かっこいい!!

バイクってストリップの方がカッコいいと思ってしまう店主は変態でしょうか?



そして、ここからはお知らせ!

GPZ900Rの後期用のキャリパーサポートを共同加工屋さんのクーさんが開発中の物を見せてくれました!



ラジアルキャリパーを取り付けるためのもので、製品化に向けてこれから詰めに入るとの事!

取り付けや先行予約も受け付けていますので、気になる方はご一報を!


にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 筑西情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村

Z1000R

2015.03.23.Mon.18:58
Z1000Rのマフラーを角度変更してみました!



どうでしょうか?

このぜつみょーな角度!!

20代って感じですよね!(何が?)

その他絶版になってしまった部品などをワンオフしながら部品の届くのを待っています!

出来上がりはもうすぐかな?

にほんブログ村 地域生活(街) 関東ブログ 筑西情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 バイクブログへ
にほんブログ村
 | HOME | Next »